ノーリツ給湯器のエラーコード一覧と対処法を解説
給湯器に異常があった場合にはリモコンに「エラーコード」が表示されます。エラーコードは数十種類存在しており、それぞれ異常の原因・対処法が異なります。表示されるエラーコードによっては、給湯器の交換を検討しなければなりません。ただし、故障内容によってはエラーコードが表示されない場合もあるので注意が必要です。
この記事では、ノーリツ給湯器でよくあるエラーコードと対処法、給湯器を交換する際に覚えておきたい知識を紹介します。
ノーリツ給湯器のエラーコードとは
給湯器のエラーコードとは、給湯器のリモコンに表示される2桁または3桁の数字の事です。通常、給湯器の画面には温度設定の数字が表示されますが、見慣れない数字が表示された場合はエラーコードの可能性が高いです。 そもそもエラーコードとは、どこに・どういった異常が見られることを示す数字ですが、数字を見ただけでエラーコードが示す内容が分かるのはまれです。
↓ノーリツのエラーコード一覧は最下部からダウンロードできます↓
エラーコードの桁数により給湯器の種類は異なる
エラーコードが2桁の場合は給湯専用機、3桁の場合は風呂給湯器です。
2桁の場合は、左の2桁だけ出てくるパターンで、エラーの現象と内容を教えてくれます。 3桁の場合、左の2桁がエラーの現象・内容を、右の1桁がエラーがおきている箇所を表します。 給湯専用機と風呂給湯器に表示される具体的な故障内容について次の表にまとめましたのでお役立てください。
【1・2桁目(一番左の数字)の数字が表す意味】
数字 | 意味 |
11 | 点火不良 |
12 | 燃焼失火 |
13 | 一酸化炭素センサー作動 |
14 | 過熱防止装置作動 |
16 | 出湯温度異常(高温検知) |
29 | ドレン排水中和器水位異常 |
31〜39 | サーミスタ異常 |
61 | 燃焼ファン異常 |
70 | 電装基板異常 |
90 | 燃焼異常 |
99 | 燃焼異常(機器の停止) |
【3桁目(一番右の数字)の数字が表す意味】
数字 | 意味 |
「0」 | 共通 |
「1」 | 給湯 |
「2」 | 追い焚き |
「3」 | 暖房 |
「4」 | 暖房端末(浴室乾燥など) |
上記の違いを元に、ノーリツによく問い合わせがあるエラーコードについて、次で紹介します。
よく問い合わせがくるノーリツ給湯器のエラーコード一覧
ノーリツの給湯器のエラーでよく問い合わせがくるエラーコードの内容は、以下の表の通りです。
エラー コード | エラー内容 | 対処法 |
002 | 水位設定不良 | ・再度ふろ自動スイッチを押す。押すと表示が消えるので、次回お ふろの自動沸かしをする時に残り湯のない状態で給湯を行うこ と。 |
011 | 給湯を連続60分以上運転 | ・給湯栓を閉めて、運転スイッチ「切」「入」して給湯栓を開く。 |
012 | 追焚を連続90分以上運転 | ・運転スイッチ「切」「入」して追い焚きを再開する。 |
032 | 浴槽排水栓閉め忘れ | ・運転スイッチの「切」「入」で再開。浴槽の排水栓を閉めて、再 度032のエラーが出なければ正しい。 |
043 | 暖房水不足 | ・暖房水を補給すること。 解消されない場合は、サービスへ点検・修理の依頼。 |
111 | 燃焼制御装置の非検知 | ・(ガス製品の場合)ガスコンロ等の他のガス器具の点火を確認。 ・ガスメーター、ガス元栓、オイルタンク元栓等を確認。 解消されない場合にはサービスへ点検・修理の依頼。 |
112 | ふろ点火不良 | ・(ガス製品の場合)ガスコンロ等の他のガス器具の点火を確認 する。 ・ガスメーター、ガス元栓、オイルタンク元栓等を確認する。 解消されない場合にはサービスへ点検・修理を依頼。 |
113 | 暖房(ふろ)点火不良 | ・運転スイッチ(暖房付きは放熱器・床暖なども)の運転を止め る。 ・ガスメーター、ガス元栓、オイルタンク元栓など栓が開いている か確認すること。 解消されない場合にはサービスへ点検・修理を依頼。 |
121 | 給湯立ち消え安全装置作動 | ・運転スイッチを「切」へ。 ・ガス栓、オイルタンク元栓が開いているか確認。 ・(ガス製品の場合)ガスメーター(マイコンメーター)がガス 遮断していないか確認。 解消されない場合は、サービスへ点検・修理の依頼。 |
122 | ふろ立ち消え安全装置作動 | ・(ガス製品の場合)ガスコンロ等の他のガス器具の点火を確認。 ・ガスメーター、ガス元栓、オイルタンク元栓等を確認。 解消されない場合にはサービスに点検・修理を依頼。 |
123 | 暖房立ち消え安全装置作動 | ・運転スイッチ(暖房付きは放熱器・床暖なども)の運転を「切」 へ。 ・ガスメーター、ガス元栓、オイル元栓等を開いているか確認。 解消されない場合にはサービスに点検・修理を依頼。 |
140 | 過熱防止装置作動 | ・サービスに点検・修理を依頼。 |
161 | 給湯出湯温度異常 | ・運転スイッチ「切」「入」して給湯栓を開ける。 解消されない場合にはサービスに点検・修理を依頼。 |
290 | 中和器異常 | ・中和器の点検もしくはドレン配管の点検が必要。改善されなけ ればサービスへ連絡。 |
411 | 給湯水量センサ異常 | ・水の流れを感知する水量センサ系の異常が発生している。サービ スに修理点検を依頼。 ※追い焚き運転ができる場合がある。 ※応急的にお湯張りをするには、蛇口から浴槽に水で落とし込ん で、追い焚きで沸かす。 |
562 | ふろ自動注湯流量異常 | ・給水元栓が開いているか、断水や水道凍結していないか(蛇口か ら水が出るか)を確認。 ・運転スイッチ「入」「切」して自動運転を再開。 解消されない場合にはサービスに修理・点検を依頼。 |
632 | ふろ循環不良 | ・浴槽のお湯(水)を循環アダプターより上に入れる。 ・循環アダプターのフィルター詰まりを確認してフィルター掃除を 行う。 解消されない場合にはサービスに点検・修理を依頼。 |
642 | ふろポンプ異常 | ・ふろ循環ポンプの点検が必要。サービスに連絡。 |
700 | 電装基板異常 | ・リモコン型番が適合しているか確認。 ・電源をコンセントから抜き挿しする。 解消されない場合にはサービスに点検・修理を依頼。 |
730 | 電装基板設定異常 | ・電源をコンセントから抜き挿しして再起動する。 解消されない場合にはサービスに修理・点検を依頼。 |
760 | リモコン伝送異常 | ・電源をコンセントから抜き挿しして再起動する。 解消されない場合にはサービスに修理・点検を依頼。 |
901 | 給湯燃焼異常(出力低下) | ・サービスに修理・点検を依頼。使用年数によっては給湯器を交換 する必要あり。 |
902 | ふろ燃焼異常/高温検知 | ・サービスに修理・点検を依頼。使用年数によっては給湯器を交換 する必要あり。 |
920 | 中和器寿命予告 | ・中和器の寿命が近づいているため、サービスに連絡して交換して もらう。 |
991 | 給湯燃焼異常(機器停止) | ・サービスに修理・点検を依頼。使用年数によっては給湯器を交換 する必要あり。 |
11 | 燃焼制御装置の非検知 | ・(ガス製品の場合)ガスコンロ等の他のガス器具は点火するか? ・ガスメーター、ガス元栓、オイルタンク元栓等を確認。 解消されない場合にはサービスに点検・修理を依頼。 |
12 | 給湯立ち消え安全装置作動 | ・運転スイッチを「切」にする。 ・ガス栓、オイルタンク元栓が開いているか確認。 ・(ガス製品の場合)ガスメーター(マイコンメーター)がガス 遮断していないか確認。 解消されない場合は、サービスに点検・修理を依頼。 |
14 | 過熱防止装置作動 | ・サービスに点検・修理を依頼。 |
16 | 給湯出湯温度異常 | ・運転スイッチ「入」「切」し給湯栓を開ける。 解消されない場合は、サービスに点検・修理を依頼。 |
71 | 電装基板異常、空焚き安全装置作動 | ・サービスに点検・修理を依頼。 |
76 | リモコン伝送異常 | ・電源をコンセントから抜き挿しして再起動すること。 解消されない場合は、サービスに点検・修理を依頼。 |
90 | 燃焼異常 | ・サービスに修理・点検を依頼。使用年数によっては給湯器を交換 する必要あり。 |
88・888 | 点検のお知らせ | ・10年以上使用した場合、点検のお知らせコードが表示される。 解除方法はノーリツコールセンターに連絡して確認する。 ※故障ではないのでそのまま使用できるが、点検(有償)もし くは解除しないとそのまま表示され続ける。 |
エラーコードの内容によって給湯器の交換も必要
先ほど解説したエラーコードの中には、場合によっては給湯器自体を交換しなければならないコードもあります。 給湯器の交換目安時期は10年です。ただしリモコンに「901」「902」「991」「90」の数字が表示されたり、対処法を試しても改善しない場合は、10年待たずに交換すべきです。
まとめ
ノーリツの給湯器のエラーコードは、この記事で取り上げたもの以外にもたくさん存在しており、よく分析してから対処法を試すことをおすすめします。もし対処法を試しても効果がなかった場合は、給湯器の交換も検討しましょう。
三興バルブ継手株式会社ではノーリツ製品など主力な給湯器メーカーを多数取り扱っており、機種選定や設置について、経験豊富なスタッフによるアドバイスもしております。
最近では、お客様より送っていただく現場の写真を元に、経験豊富な担当者が資材を選定し納品するご依頼が増えています。現場に合った資材を選べるため、判断が難しい現場では特に喜ばれております。古い施設の改修や機器の交換時のご相談も受け付けておりますので、お気軽に問い合わせください。