設備図面の記号を紹介|給排水衛生設備や電気設備など
設備の機種や仕様、配線、配管経路などの図面を作成する際は記号を使います。しかし、設備記号には電気やガス、空調、給排水、消火設備など、さまざまな種類があるため全てを覚えるのは簡単ではありません。
そこでこの記事では、設備図面に使用する記号を紹介します。新たな図面の作成時など、記号を確認する際にぜひお役立てください。
設備図面とは
設備図とは、建物に付属する設備の施工方針を記した図面です。建物には、電気や給排水・衛生、空調換気などの設備を設置するのが一般的です。
電気設備図では電気の配線やコンセントの位置、給排水・衛生設備図では給排水・衛生設備の位置や経路、空調換気設備図ではエアコンや室外機などの空調機や換気扇の位置、配管、換気能力などについて記載します。
設備記号一覧
この項目では、設備図面に使用する主な設備記号を紹介します。紹介する設備記号は次の6種類です。
- 電気
- ガス
- 給排水・衛生
- 通信
- 防災・消火
- 冷暖房・換気
引用:国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課|公共建築設備工事標準図(機械設備工事編) 令和4年版
1.電気
- 天井隠ぺい配線
- 床隠ぺい配線
- 露出配線
引用:国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課|公共建築設備工事標準図(機械設備工事編) 令和4年版 P3
- ケーブルの防火区画貫通部
- 立上り
- 素通し
- 引下げ
- ケーブルの防火区画貫通部(立上り)
- ケーブルの防火区画貫通部(素通し)
- ケーブルの防火区画貫通部(引下げ)
引用:国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課|公共建築設備工事標準図(機械設備工事編) 令和4年版 P3
- 照明器具 天井付
- 照明器具 天井付(発電機回路)
- 照明器具 天井付(非常用照明器具)
- 照明器具 壁付
- 照明器具 天井付(壁付)
- 照明器具 壁付(発電機回路)
- 照明器具(非常用照明器具)
- 避難口誘導灯 通路誘導灯
- 壁付コンセント
- 天井コンセント
- 床コンセント
- 非常コンセント
- 電動機
- 電熱器
- 換気扇
- 分電盤
- 制御盤
- 配電盤
- スイッチ
2.ガス
- ガスメーター
- ガス栓
3.給排水・衛生
- 給水管(上水)
- 給水管(雑用水)
- 給湯管(送り)
- 給湯管(返り)
- 埋設弁
- 仕切弁
- バタフライ弁
- 玉形弁
- 逆止弁
- 量水器
- 水栓
- 洗浄弁
- 定水位弁
- ボールタップ
- シャワー
- 水抜栓
- 水栓柱
4.通信
- 内線電話機
- 集合保安器箱
- 転換器または接続器
- 端子盤
- 本配線盤
- 床付電話用アウトレット
- 二重床電話用アウトレット
- 壁付電話用アウトレット
5.防災・消火
- 消火管(屋内および屋外消火栓)
- 消火管(連結送水)
- 消火管(連結散水)
- 消火管(スプリンクラー)
- 作動式スポット型感知器2種
- 作動式スポット型感知器2種埋込形
- 補償式スポット型感知器・熱複合式スポット型感知器
- 定温式スポット型感知器特殊
- 定温式スポット型感知器1種
- 煙感知器2種 露出形
- 煙感知器2種 埋込型
- 煙感知器2種 点検ボックス付
- 炎感知器
詳細には系統図も利用する
系統図とは建築設備の位置関係や配管順序、経路を示した図面です。設備の平面図では表しきれない部分を系統図に記載します。系統図では、配管電力、弱電、ダクト系など、さまざまな種類を線画で表します。
建物の構造によって系統図を平面図で記載するのが難しい場合がありますが、系統ごと図面に起こすと確認しやすくなります。系統図は手書きで描かれることも少なくありません。電気系統図面、弱電系統図面、配管系統図面など、系統図には設備ごとに名称を付けます。
設備図面の作成は外注を検討しよう
この記事では、設備図面に使用する記号を紹介しました。建物の作成には設備記号を使った図面の作成が必要です。図面の作成・管理には手間がかかるため、省力化したいなら外注を検討しましょう。
建設設備資材のプロ集団である三興バルブ継手株式会社では、建築設備の改修現場を中心とした「3Dレーザースキャナを使った現地調査と図面作成サービスを展開しています。経験豊富で幅広い知識を持った専任の担当者が対応しますので、お気軽にお問い合わせください。